原子力の科学館あっとほうむとは

「あっとほうむ」は、福井県敦賀市にある原子力とエネルギーの科学館です。展示館では、電気・原子力・再生可能エネルギーなどを学べる参加型アトラクションが豊富で、子どもから大人まで楽しめる体験型の科学施設です。
「カガクの広場」は、屋外で科学と遊びを同時に楽しめるスペースです。木のぬくもりを感じるアスレチックや、山道を模した遊歩道、敦賀の風景を望む展望台が揃い、思いきり体を動かしながら科学への好奇心を刺激してくれます。
カガクの広場(屋外遊具)
展望台


展望台から、敦賀の未来を見渡す。
木製の展望台を登ると、眼下には緑(ツツジ)に包まれた広場、遠くには北陸新幹線の敦賀駅が見渡せます。
子どもと一緒に登れば、自然と鉄道の風景を一度に楽しめる特等席に。
晴れた日には、風が心地よく抜けて、思わず深呼吸したくなるような眺めが広がります。
カガクの広場を見下ろしながら、ちょっとした冒険気分も味わえます。
ターザンロープ・ビッグスライダー・カプセルチューブ


自然のなかで、全身で遊ぶ!
木製の展望台や滑り台、カプセルチューブ、ターザンロープなどが複合的に配置された大型遊具。森に囲まれた開放的なロケーションで、思いきり体を動かして遊べます。小さなお子さまもワクワクする仕掛けがいっぱいです。
5重の壁めいろ


あそびながら学べる迷路体験
「5重の壁めいろ」は、科学をテーマにした仕掛けが詰まった体験型迷路。クイズを解きながら進む構造で、楽しさと学びが同時に味わえます。
壁には原子力やエネルギーに関する問題が掲示されており、家族で挑戦するのもおすすめ!
迷路の途中で考えたり、立ち止まったりする時間も楽しいひとときに。緑に囲まれたロケーションで、気分もリフレッシュできます。
木製アスレチック

森の中のアスレチック冒険
木陰に囲まれたエリアにある木製アスレチック。
すべり台やロープネット、バランス遊具など、自然の中で身体を思いきり動かせる遊具がそろっています。
木のぬくもりを感じながら、のびのびとチャレンジできるのが魅力。
元気いっぱいに遊ぶ子どもたちの笑顔が広がる、秘密基地のようなスポットです。
わくわく山歩道(さんぽみち)



自然とふれあう冒険の道
「わくわく山歩道」は、あっとほうむの裏手に広がる自然豊かな散策ルート。
家族で楽しめる3つのコースがあり、いずれも頂上広場を目指します。
頂上からは敦賀湾や山々を一望でき、気持ちのよい風景が広がります。
途中には「やまびこ地蔵」や休憩スポットもあり、ほどよい冒険気分に。
子どもも大人も、自然を感じながらリフレッシュできるおすすめの道です。
自然と科学が調和した「あっとほうむ」で、親子の思い出づくりを。
遊んで、学んで、歩いて、心も身体もリフレッシュできます。
ぜひ、ご家族そろってお越しください。
基本情報
- 住所
〒914-0024
福井県敦賀市吉河37−1- 電話番号
- 0770-23-1710
- 営業時間
9:00~17:00
- 定休日
- 年末年始
- 料金
無料
- 駐車場
- 50台(無料)
- 公式サイト
- 原子力の科学館 あっとほうむ
- 公式SNS
この情報は2025年07月03日現在のものです。 店舗、施設からの情報を基に掲載しておりますので、変更になっている場合があります。詳しくは店舗、施設にお問い合わせください。
アクセス方法
お車でのアクセス
■自動車の場合
・北陸自動車道敦賀インターから3分
公共交通機関でのアクセス
■電車の場合
・JR北陸本線敦賀駅からタクシーで10分
■バスの場合
・JR北陸本線敦賀駅から「ぐるっと周遊バス」で「あっとほうむ」下車
・JR北陸本線敦賀駅から福鉄バス「トンネル温泉線」で「吉河」下車徒歩5分