いちじょうだき

【一乗滝】 佐々木小次郎の燕返しが見られる!? 透き通った川がめちゃ綺麗!! | 福井市

スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
サムネイル画像
目次

一乗滝

一乗滝は落差12メートルという壮大で美しい自然を目の当たりにできます。

また一乗滝はかの剣豪、佐々木小次郎が修行した場所としても知られ、秘技「燕返し」をあみ出した場所としても有名です。

そんな厳かな雰囲気もある一乗滝ですが、水は透き通り暑い夏は見るだけでも涼しい気持ちになります。

下に降りられる

滝を少し離れた位置から、しかも下からダイナミックに見ることができる場所もあります。

こちらから階段になっていて降りられます。

小スペースもありこのスペースから写真を撮る人も多いです。

四阿(あずまや)

休憩スペースもすぐ近くに設けられています。

ジブリの世界に出てきそうな雰囲気もあり素敵です。

夏でも周りが山で滝や川が流れていることもあり涼しいです。

休憩にはぴったりです。

佐々木小次郎

一乗滝の前には剣豪「佐々木小次郎」像が建っています。

秘伝「燕返し」をあみだした場所として有名で剣の修行に取り組んでいる様子をイメージした像となっています。

駐車場

無料駐車場が完備されています。

第一駐車場、第二駐車場があります。

第一駐車場

第一駐車場は一乗滝から一番近い駐車場です。

普通車6台、大型2台駐車可能です。

トイレも目の前にあります。

第二駐車場

第二駐車場は一乗滝から少し離れています。

600メートルあります。

徒歩でおよそ10分かかるので夏場は気合いが必要です。

普通車45台(内3台は駐車スペースが狭いため小型専用)

基本情報

住所

福井県福井市浄教寺町

営業時間

出入り自由

駐車場
無料駐車場あり

この情報は2025年07月12日現在のものです。 店舗、施設からの情報を基に掲載しておりますので、変更になっている場合があります。詳しくは店舗、施設にお問い合わせください。

アクセス方法

Google Map

この記事をシェアする

同じカテゴリーのスポット

同じエリアのスポット

目次