| 開催期間 | 2025/10/08(水) ~ 2025/10/08(水) |
|---|---|
| 開催時間 | 19:00 ~ 20:30 |
| 開催場所 | さばえSDGs推進センター(めがね会館9階) |
| 住所 | 〒916-0042 福井県鯖江市新横江2丁目3−4 めがね会館 |
| 電話番号 | 0778428938 |
| URL | 公式リンクはこちら |
| 料金 | 参加費無料 |
| 備考 | 定員:30名 |
さばえSDGs推進センターでは、地域の企業・団体の皆さん向けの交流会を初開催します!
その他、内容に関心のある方も大歓迎です。
SDGsの「誰ひとり取り残さない」の理念のもと、ワークショップを通して参加者同士交流します。
お一人でもお気軽にお申込みください。
目次
主な内容
- デジタル地球儀で地球の課題を考えよう
- 地域のSDGs課題をガヤガヤ話してみる
講師
長谷川 浩司 氏(福井工業大学経営情報学部 教授)
[プロフィール]
持続可能開発に35年、SDGsに10年取り組むSDGs第一人者で、デジタル地球儀スフィア搭載のSDGsコンテンツ企画開発者。途上国支援や海外駐在、中小企業支援などに従事後、スフィアを用いて小・中・高・大でSDGs授業を展開。また全国各地の企業や業界団体向けにサステナビリティに関する講演を多数実施。2025年4月から現職。
基本情報
- 住所
〒916-0042
福井県鯖江市新横江2丁目3−4 めがね会館- 電話番号
- 0778428938
- 料金
参加費無料
- 関連リンク
- さばえSDGs推進センター
この情報は2025年09月29日現在のものです。 店舗、施設からの情報を基に掲載しておりますので、変更になっている場合があります。詳しくは店舗、施設にお問い合わせください。