第45回 九頭竜紅葉まつり
旧和泉村で開催される紅葉まつりに行ってきました!
2024年は残念ながら紅葉の色づきが遅い年でした。
そのため紅葉まつり期間にはまだ色づいている葉は少なかったですが、紅葉まつりは楽しかったです!
キッチンカー
やっぱりお祭りといえばキッチンカーでしょう!
たくさんのキッチンカーが出店されいました。
人が多すぎてとんでもない行列になっていたりしてなかなか食にありつけなかったです(笑)


福井県といえば蕎麦!
会場の「飲食市場」に手打ちそばもありましたよ!
その場で蕎麦打ちしているところが見れちゃいます。
飲食市場にはステージもあり様々な催しものがありました。


流木の無料配布
紅葉まつりでは流木が無料で配布されています。
僕は流木が好きなので持ち帰ろうと思いましたが、行った時間も遅かったのでほとんどありませんでした。

九頭竜うまいもん鍋
紅葉まつりでは九頭竜うまいもん鍋を楽しみに行く人もいるのではないでしょうか?
大人気の大鍋です。
僕はこの日間に合いませんでした…。
どうしても食べてみた人は早めに行きましょう、すごい行列でした。
駐車場と無料シャトルバス
駐車場は現地まで行くと警備員さんが誘導してくれるので場所が分からないということはないと思います。
すごい混雑するので公共交通機関の利用に抵抗のない人は利用した方がいいでしょう。
紅葉まつり当日は無料のシャトルバスがJR九頭竜湖駅から会場まで随時運行しております。


お手洗いについて
お手洗いの案内看板は会場奥のお手洗いへの誘導となっておりますが、HOROSSAのお手洗いの方が新しいので綺麗です。
会場奥のトイレはかなり古く、プライバシーは担保されていませんので気になる人はHOROSSAのお手洗いの利用がおすすめです。
の基本情報
この情報は2025年02月05日現在のものです。 店舗、施設からの情報を基に掲載しておりますので、変更になっている場合があります。詳しくは店舗、施設にお問い合わせください。
もっと詳しく知りたい方はこちら
こちらの記事でご紹介しています。